お問い合わせ

Indeed

「仕事探しはインディード」のCMでお馴染みのIndeed

世界 No.1の求人サイトとして25万社以上がIndeed(インディード)を採用に活用中です。
認知度が上がったことで「まだ使ったことがない」という方も少なくなってきましたが、「仕組みが分からない」という方が多くいます。
Indeedの掲載方法は主に「直接投稿」「クローリング」「スポンサー求人」の3種類です。

株式会社エクスメディア沖縄営業所は、2019年に沖縄県初の公式公認パートナーとして認定を受け、2025年5月現在「Indeedの公式公認シルバーパートナー」として活動中。県内外約800社様の豊富な運用実績からお客様に最適な運用をご提案させていただきます。

Indeedの掲載方法

Indeedの管理画面から求人票を直接作成・投稿する方法です。

企業の自社採用サイトの求人情報をIndeedが自動で読み取り(クローリング)掲載する方法です。

求人を目立たせたいときに料金を支払って上位に表示させる有料プランです。

運用型広告とは?

Indeedは運用型広告とも呼ばれ、求人の修正や改善、停止を繰り返しおこなうことのできるサービスです。
Indeedの取り扱いパートナー(代理店)が掲載する求人の効果を最大化させるべくおこなう、
さまざまな工夫を「運用」と呼ぶことが多くなっています。

パートナー(代理店)に任せる形となるため、「ご担当者の方ご自身で求人の作成や修正をおこなう必要がない」という部分が自社での運用と異なります。

悩まれるポイントとして、自社でおこなうか、弊社パートナー(代理店)を利用するかという点です。

この際、判断基準となるのは、採用ご担当者の方が「どれくらいIndeedの運用に時間をかけられるのか」という観点です。


Indeedの運用には、時間もかかりますし、一定の知識が必要です。弊社は、みなさまの代わりに、Indeedの掲載に際し、原稿作成から運用までワンストップで行います。

効率的な料金システム

クリック課金型の求人広告
Indeedスポンサー広告の仕組み

掲載時に料金が発生する従来の求人広告とは異なり、Indeedのスポンサー広告は、求職者がスポンサー広告をクリックしたときにのみ、予算に応じたクリック消化料金が発生するクリック型の求人広告です。

ご契約した予算が求職者に求人広告をクリックされることで、予算が消化されながらご契約期間を全うする仕組みです。
ご請求は、弊社とご契約した分を別途、後日ご請求させて頂いております。

01
1クリックに対して支払う入札金額は日々変動しています。
入札設定金額が高いほど、求人が上位に表示される可能性が上がります。
02
貴社の求人に関連するキーワードが検索されたときにのみ、求人広告が表示されます。
03
料金は求職者が求人をクリックしたときのみ発生します。
04
クリックに対しての課金額や消化期間を調整できるため、予算に合わせた最適な運用を行えます。 クリック課金型のため、運用次第でクリック単価を下げたり、クリック数自体を下げたりなど、さまざまな調整できるため、予算に合わせた最適な運用を行うことが可能です。

無料掲載と有料掲載の違い

Indeedの掲載料金

Indeedスポンサー枠の魅力